よこまち鍼灸整骨院 京都府宮津市 ミップル4階 よこまち筋肉・背骨矯正研究所 併設

よこまち鍼灸整骨院
インターネットでのお問合せはこちら
治療、施術案内院内と設備交通アクセススタッフ紹介よくある質問よこまちログ

2010年11月の記事一覧

ブログを開始します!

よこまち鍼灸整骨院の院長をさせて頂いています横町和宏です。

本日よりブログを開始したいと思います(^_^)

施術に対する思いや日常生活で感じたこと、また運動療法や体操などセルフケアの方法や、様々な症状についての説明等、幅広く書いていきたいと思います。

自分でもどれくらいの頻度で更新していけるかわかりませんが、頑張りたいと思います(^^;;









場所:宮津市,日本

受付時間変更のお知らせ

受付時間変更のお知らせです。

12月18日(土)は研修会の為、
受付時間を10時〜13時までとさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。




場所:宮津市,日本

初めてご来院の方へ

徒手療法(筋肉治療)を主体とした整骨院

 徒手療法は近年注目を浴びている治療法で、対象は「筋肉」です。  マッサージ主体の治療ですが、深層の筋肉(インナーマッスル・コアマッスル)まで治療できることが従来のマッサージとの違いです。ひねってスジを痛めた場合や、肉離れのような外傷性の疾患に対して、損傷している筋肉を的確に施術します。

なぜ筋肉の治療でよくなるの?
「骨や関節の痛み」や「頭痛、めまい、耳鳴り、睡眠障害」等は、症状の原因に筋肉が深く関わっています。的確な治療刺激を受けると、思わず「そこ!」と言ってしまいそうな、身体の悪いところがはっきり分かる(納得反応)瞬間があります。
治療後の経過をしっかりと
治療後の筋肉の反応には個人差があります。それを確認するためにも初診日の翌日はできるだけご来院いただきたいと思います。また最初の2〜3週間は筋肉の質が変化する重要な期間ですので、できるだけ詰めて通院いただければ幸いです。

ご来院の方へごあんない

交通事故・労災指定の取扱い
仕事中のケガや仕事に起因するケガは、労働者災害保険で治療できます。まずはご相談下さい。
保険証をご持参ください
当院では保険診療を行っておりますので、保険証をご持参ください。
料金の一例はこちら

交通事故に遭われた方は

交通事故でのお怪我も、当院にて治療することができます。 交通事故でのお怪我は、体の深層部分に衝撃がかかっている事もあります。最初は痛みや症状がなくても、後日症状が出てくる場合もあります。後遺症が残らないよう、しっかり施術を受けられる事をおすすめします。 症状がかんばしくない方、現在治療を受けられているが経過が思わしくない方など、当院までご相談ください。

よくある質問

施術等について

Q.整骨院(接骨院)と整体院との違いは何ですか?

整骨院(接骨院)とは、柔道整復師という国家資格を有するものが行う施術所で、急性の外傷性の疾患には健康保険が適応となります。 整体院は医療系国家資格を持たない者が施術を行う施術所のことです。整体師という公的資格はなく、民間の団体等により発行される民間資格を有する方が多いのですが、これらは数日のセミナーで発行されるものや長いもので1年程度で発行されるものが多く内容も様々です。

Q.来院間隔はどれくらいがいいですか?

初診より最初の2週間は体の状態が変化しやすい時期ですので、詰めて施術を受けられることをおすすめします。症状によって異なりますので、詳しくは施術担当者のお尋ねください。

Q.はりやきゅうは保険がきかないのですか?

はり や きゅう は基本的には実費治療となりますが、下記の症状で医師の同意書又は診断書があれば保険が適用となります。

  • 神経痛(手や足などの痛み)
  • リウマチ(関節が腫れたり、こわばる)
  • 頚肩腕症候群(首や肩・腕の痛みやしびれ感)
  • 五十肩(肩を動かしづらい、動かすと痛む)
  • 腰痛症(腰の痛みやしびれや鈍痛)
  • 頚椎捻挫後遺症(むちうち)

同意書は整形外科に限らず、何科の医師のものであっても有効です。鍼灸保険についての詳細や同意書は当院にありますので、一度ご相談下さい。

Q.予約制ですか?

当院は予約制ではございませんので、ご都合の良い時間にご来院ください。

その他のご質問について

Q.駐車場はありますか?

当院はショッピングセンター・宮津シーサイドマートミップル内にあります。駐車場はミップル駐車場をご利用頂けます。(100台以上)

Q.鍼は感染したりすることはないのですか?

当院の鍼治療で使用する鍼は、滅菌された使い捨ての鍼を使用しており、消毒も行っておりますので感染の心配はありません。

Q.ケガをした際、冷やすのと温めるのと、どちらがいいですか?

捻挫や打撲(打ち身)など、怪我をした直後〜数日間は患部で炎症反応が起こり、熱感がありますので、氷や冷水などのアイシング等により冷やす方が良いです。数日後に炎症が治まり熱感がなくなったら血液循環を良くするために温めるほうが良いです。

ホームページをリニューアルしました

よこまち鍼灸整骨院です。この度ホームページをリニューアルいたしました!

今後はお知らせや休診の情報、ブログなども公開していきたいと思います。よろしくお願いします。

pic.jpg
1  2  3   
メインメニュー

月別アーカイブ

2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年