『寒さ対策』で大切な3つのポイント
2024年12月17日
丹後地方にある宮津市のよこまち鍼灸整骨院の院長 横町です!
今回は【寒さ対策の3つのポイント】についてになります。
寒い季節、体調を崩さないためには、身体をしっかり温めることが大切です。
以下の3つのポイントを意識して、冷え対策を万全にしましょう。
1. 温かい食事をとる
体の内側から温めるには、スープや鍋料理などの温かい食べ物がおすすめです。特に、生姜やネギ、ニンニクなどの体を温める食材を使うと効果的です。
2. 血流を良くする
運動やストレッチを取り入れて、体の血流を促進しましょう。また、足湯や全身浴でリラックスすることも、血行を良くするのに役立ちます。特に寝る前の湯船は、質の良い睡眠にもつながります。
3. 適切な服装を心がける
首・手首・足首の「三首」を温めることがポイントです。マフラーや手袋、靴下などを活用し、冷えやすい部分をしっかりガードしましょう。
当院で販売しております、発熱ウォーマーという温めるサポーターはとても暖かいので有効です! 冷えを防ぐことで、体の免疫力もアップします。
当院でも血流改善や体を温める施術を行っていますので、お気軽にご相談ください!
また、当院の酸素ルームも寒さ対策として有効です。
血液の中にある赤血球は酸素を体中の組織へ運ぶ作用があるため、酸素るルームにより血流の酸素濃度が高くなることで、寒さ対策としても作用があります。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください♪