京丹後市 宮津市で骨盤矯正・鍼灸・深層筋調整なら、よこまち鍼灸整骨院

宮津市で自律神経失調症でお困りの方へ

2024年11月18日

いつも宮津市 よこまち鍼灸整骨院のブログを見て頂きありがとうございます。

宮津駅から徒歩5分にある宮津シーサイドマート ミップル5階のよこまち鍼灸整骨院の院長、横町 和宏です。

本日は【自律神経失調症】ついてお話しさせて頂きます。

 

 

 

 

 

Q.自律神経失調症とは?

A.交感神経(ストレス)副交感神経(リラックス)のバランスが崩れた病態を表現した慣用的な言葉。あくまで病名ではありません。 そもそも『自律神経』とは”交感神経”と”副交感神経”の二つが存在し、それぞれが対の役割を担っています。

その役割とは、自分の意志とは関係なく調節される呼吸循環消化排泄生殖などの生命維持に重要な機能を調節しています。この本来、当たり前にできている機能が乱れることによって、身体に様々な症状や不定愁訴が現れます。

 

Q.自律神経失調症の原因は?

A.主な原因として『生活習慣の乱れ』『ストレス』の2つが挙げられます。

→◆『生活習慣の乱れ』 例)睡眠不足・偏った食事・運動不足・不規則な生活リズム

→◆『ストレス』
例)精神的ストレス:人間関係・仕事環境・プレッシャー・環境の変化
例)身体的ストレス:過労・光・音・温度・天候・更年期障害などのホルモンバランス

 

Q.自律神経失調症の症状は?

A.【呼吸、循環、消化、排泄、生殖】などの機能障害が症状として出現します。この症状には『精神的症状』『身体的症状』の二種類存在します。 

→◆精神的症状 :うつ病、情緒不安定・イライラ・落ち込む・気力、集中力低下

→◆身体的症状 :頭痛・吐き気・めまい・立ちくらみ・便秘・口渇・不眠・動悸・血圧変動・倦怠感・冷や汗・耳鳴り・耳閉感・目の疲れ・ドライアイ・涙が出る・まぶたの痙攣・食欲不振・喉が詰まる・生理不順・肩首コリ・手足の冷え

 

~当院のアプローチ~

自律神経失調症は『身体的』『精神的』に様々な要因が重なることで発症するため、
『外面・内面』全身をアプローチしないと根本的な変化とはなりません。

単に生活習慣だけを変えたとしても、
慢性的な【不眠】や【頭痛】に悩まされていたりすることで、
身体的・精神的に満たされていなければ、改善し難くなります。

また、もともとの虚弱体質が原因であるなど、個人差もかなり影響します。

そこで、個々に合わせた生活習慣のアドバイスは勿論、主訴の原因となっている身体的精神的要因を取り除くことによって、根本的アプローチを行います。

また、『人の身体は100%食べた物でできている』ため、自律神経に必要な栄養素を補い、また食事によって症状を悪化させていた場合、栄養を改善していく内臓からのアプローチも行います。

*******************************************
宮津市にある『よこまち鍼灸整骨院』
TEL:0772-22-0063
住所:京都府宮津市浜町3012 宮津シーサイドマートミップル5階
京都府宮津市 よこまち鍼灸整骨院の受付時間/10:00~13:00、14:00~19:00、休診日/水曜午後・土曜午後、日曜・祝日
公式HPはこちら⇒
宮津市で口コミ1位のよこまち鍼灸整骨院